父に大根おろしをしてもらう母

畑に咲いたユリ

イノシシに根っこを食べられて
ある朝 全部倒れていたの

救出して花瓶に差したよ


とてもいい香りです


ところでThreads 
楽しんでるよー

⬇️




今日はブログを書こうっとღ






先日実家に寄ってきた時の話です
🏠




母と一緒に
ポテトサラダを作ることになりました。





本当は私が一肌脱いで
ポテトサラダ作ってあげるわーと言ったんだけど
母は手を出さずにおれなかったようです。

自分ちの台所だしさ、
母の態度も分かるよ。

確かに私はIHコンロは分からないしさ。


でも、
ジャガイモをどう切るか、
皮はどう剥くか、
など
母と私は細かい部分でやり方が違うのだけれど、



自分と『違う』ことについて
全部が全部  “指摘”  が入ることには
ちょっと疲れたわよ。

いつものことだから
慣れてるけどね、
分かってるけどね。


んも!
ほんとに!
相変わらずだこと!


と、ちょっとは思う。
そんな私も仕方ないわよ。













ところが一つだけ、
へ〜と思ったことがありました。


レモン汁を少し入れたら
ボテトサラダが美味しくなるんだって。


へ〜



母はそう言いながら
レモンと絞り器を出してきました。


そして、
「お母さん、腕の力ないから 絞ってね」
だってさ。

私にレモンと絞り器を差し出しました。



自分が言い出しっぺなのに
私にやらせるんかーい
とは思わず、
(いや、思いそうだった笑 セーフ)



はい、はい、絞りますよー。

グリグリグリグリグリグリ、、、



「お母さん、腕の力ないから。
   ありがとねー」

と無邪気に母。




ここで私、止まる。

(え?!)


(腕の力、弱いん?!)







初めて聞きましたよ。
知らなかったー。
びっくり ( Ꙭ)՞ ՞ー!




腕の力、ないん?!
そうだったんだー!!!!笑




ここで昔のことも思い出しました。

昔、大根おろしは『父の仕事』だったこと。



え、?
母が
腕の力がなかったからなの?!!!!!?



どうやらそのようです笑






‪ෆ‪.*・゚

『レモン絞り(大根おろし)記念日🍋』


笑!







‪ෆ‪.*・゚

子供の頃、
大根おろしは
いつも父の仕事でした。



大根おろしは父の仕事

ということは
⬇️

大根おろしは夫の仕事


ということで、
⬇️

大根おろしは男の仕事



だと思っていたんです。





だからか、
結婚してから そうはならなかった
我が家、私と夫、、、のことを まるで

不健全夫婦

のように感じていた時期があったんです。


私が夫に大根おろしを頼んでも
『当たり前』には
してくれなかった夫。



その “怪訝な” 雰囲気を
『せめてこのくらいしてくれないの?』
『夫としてどうかしてる』
『妻として大切にされていない』
などと感じることもありました。

だから不健全夫婦



父は母を大切にしている、
それに比べて
夫の私への気持ちはそれ以下。


私は愛されていない
もやもや
ふん、いいわよ!


などとマイナス方向に感情を膨らませ、
勝手に恨んだり開き直ったりしていたんだねえ。


そう、不健全夫婦。





それが私の思い込みだったと
ガツンとひっくり返ったことでありました。



愛情は関係がなかった!
腕の力のことだけだった!



夫は確かに、
夕飯時は必ずアルコールが入るので、
多分、“いい気持ち” になっている。
もうすっかり、リラックスモード。


そこに『大根おろし』を頼まれたら
トロンとした顔で私を見ることもあるわね。
夫にとっては唐突なことで、ただえ?と驚いただけかもしれないし。
または
大根おろしの気分ではなかったということも
考えられる。そうだったらば夫の気分は
尊重されるべきだしさ。

夫が “怪訝” だったかどうかは、
全く分からないはず。


つまり
『夫は悪くない(なかった)』

今さらですが、
ひっくり返して肝に銘じておきます( ˙꒳​˙ )ゝ!





ちなみに私は、
腕の力💪はわりとあるんですよー
多分父親譲り(*>▽<*)

大根おろしは、できます。
レモン汁も、グリグリ絞りますよー。
おまかせあれ。


上の画像を長押ししたら、
これだけ飛び出してきたんだけどー

おもしろーいꉂ🤭


FloraAcademy®
優波真理子でしたー


読んでくれてありがと!
また書くね!

slow wave 優しい波

仏さまの眼差し、心と身体のこと、 エネルギー哲学®を知るうちに 世界が優しくなりました。 あなたの世界も 優しくありますように。 /浄土真宗寺院の坊守・仏教讃歌 /自宅塾・児童生徒サポート /FloraAcademy®認定講師・エネルギー哲学®入門講座

0コメント

  • 1000 / 1000